春の景色

今年も庭に花水木の花がきれいに咲きました。

2Fから外をのぞくと、白とピンクのコントラストが目を惹きます。

満開までもう少し、なかなか外出できない状況が続いていますが、ご利用者様も

春の季節を楽しんでいます。

新型コロナウイルスについてのお知らせ(第18報)

日頃より、当施設の運営にご理解を賜り誠にありがとうございます。

当施設における新型コロナウイルス感染発生状況の続報をご報告いたします。

4月2日、新規感染者が発生しない状況から2階フロアのコロナ対応を解除いたしました。

ご利用者・ご家族・関係者の皆様にご心配・ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

                          

                             令和4年4月2日

                          介護老人保健施設花水木

                            施設長 塚本 一

お茶会🍵

3月20日、今日は4Fフロアにてお茶会を開催しました。

メイドに扮したスタッフは「コーヒー、紅茶、日本茶とどれになさいますか?」と、入所様へ心を込めて最高のお飲み物を用意いたしました。

お待ちいただいている間に、ピンクの折り紙で皆様思い思いに作品を作ってくれ、優雅な時間となりました。

ひな人形を飾りました

3月3日、各階にひな人形を飾りました。

今年もコロナウイルスの影響で皆様にお見せ出来ず、お内裏様、お雛様も寂しそうです。

季節は暖かく春に近づいており、心も少しずつ晴れやかになる事です。

入所者様の健康を願い、また来年度皆様にお目にかかれるよう、楽しみにしております。

お正月

 新年明けましておめでとうございます🎍

 ボランティアで来てくださっている生け花の先生が花水木の敷地内に咲いていた千両を使って華やかに活けて下さいました。

利用者様からも「素敵ね~」とたくさんお声をいただいております😄

 療養棟では獅子舞に扮した職員が居室を周っていきます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

MOA美術館

MOA美術館の子供たちの絵と習字を展示していますので

ご紹介いたします。

地域貢献活動

11月30日に包括はなみずきと連携し北ノ台ふれあいサロンに出席しました。

老健からリハビリ職員を参加させていただき、健康体操として肩こり・腰痛対策

の体操や運動等を地域の方々にご紹介させていただきました。

老健で求められるメンタル・ケアーの心得

11月15日に医師による「老健で求められるメンタル・ケアーの心得」

をテーマに研修を行いました。

サービスの対象は病気ではなく人間である。

利用者様の笑顔に隠された心の深淵を理解しようとすることが

老健の仕事の醍醐味かもしれない。という言葉が印象的でした。

今一度介護の仕事の意味を振り返る機会となりました。

© 2023ブログ|介護老人保健施設 花水木|【調布・三鷹・吉祥寺・武蔵野多摩】.