
今月の花水木は、食べる事・飲む事の楽しみを得ていただく事とし、通所リハビリでもカフェのような看板を立て、モーニングコーヒーを提供しています。何度も実施しているのでご利用者皆様は慣れたもの(笑)ですが、雰囲気の演出があるだけでも全く違いますね!
これからも出来る事をコツコツと積み上げ、皆様の御支援をさせていただきます。
今月の花水木は、食べる事・飲む事の楽しみを得ていただく事とし、通所リハビリでもカフェのような看板を立て、モーニングコーヒーを提供しています。何度も実施しているのでご利用者皆様は慣れたもの(笑)ですが、雰囲気の演出があるだけでも全く違いますね!
これからも出来る事をコツコツと積み上げ、皆様の御支援をさせていただきます。
12月25日は、レクリエーションでクリスマスケーキ作りを行ないました。職員と一緒に、スポンジケーキにホイップクリームと間には缶詰フルーツ、上にはイチゴをのせて、アラザン,カラースプレー,小枝のチョコ,プレッェルなどお好みでトッピングしたボリューム感のあるケーキを、皆様ぺろりと召し上がっていました。
夕方には、有志の職員からのバンド演奏!おおいに盛り上がった1日でした。
利用者皆様の笑顔がたくさん見られて、職員もとてもうれしい1日になりました。
普段はあまり出入りしませんが、実は花水木の屋上は見晴らしがとても良いのです。
そんな素敵な景色を眺めながら、夏の暑い日でしたが、喫茶を楽しんで頂きました。
今年は暖冬で、桜の開花も早いと言われていましたが、予想外に遅い開花となりましね。花水木の施設からは毎年綺麗な桜が咲き誇っているのが見えますが、今年も満開の桜の下で、お花見を開く事が出来ました。ご利用者のお顔も笑顔で満開になっていました♪
通所での新企画「喫茶の日」。3月25日から3月30日までの1週間、200円でお好きな飲み物を選んでいただきご提供。
大好評で「毎日飲みたいわ!」などの声も聞かれました。
コーヒーは本格的なエスプレッソ。ブラックで注文した方も砂糖を入れていたり・・・
またご利用者様に喜んでいただける企画を検討中です!
2月3日に節分の豆まきを行いました。
フロアにやってきた赤鬼、青鬼に向かって豆の代わりのお手玉を
「鬼は外!」と 一生懸命投げていました。
豆まきの後は鬼のお面を身につけ笑顔でそれぞれ写真を撮りました。
皆さんとても楽しかったようです。
2月3日の節分の日のおやつには、鬼風にデコレーションしたイチゴババロアを提供しました。 ホイップを髪の毛に見立て、チョコペンで顔を書きました。