また会う日まで

 気温や湿気は日により異なりますが、10月に近づくにつれ随分と過ごしやすくなりました。早いもので今年も100日を切りましたね。

 当施設の医師が、出勤中にとても綺麗だったから、と彼岸花を施設近くで購入し持ってきてくれました。

今迄何度も見ていたのに、じっくり見る機会はなかったなと思い見てみたところ…実に綺麗な花だなと見入ってしまいました。花言葉を調べたところ、漢字は異なりますがすぐに名曲が頭に浮かんでしまった事は、言うまでもありません(笑)

 季節の変わり目は風邪や感染症などにかかりやすくなりますので、皆様何卒お体ご自愛くださいませ。

秋の装い②

施設内には様々な花や草木が生息していますが、ざくろも実がなります。

実は花水木のホームページ、最初のページの上方に写真が掲載されていますが、現在の夏の花の写真に代わるまではざくろが掲載されていたほどです(笑)

朝晩はクーラーを着けたまま寝入ってしまうと寒さで目が覚めてしまう位の気候になってきました。着々と秋が近づいていますね。皆様くれぐれもお体ご自愛くださいませ。

秋の装い

つい先日まで、湿気と暑さに悩まされていましたが、今朝は一気に秋が訪れたような気候です。寒暖差が大きいこの時期は、体調を崩しやすいのでくれぐれもお体にはご留意くださいませ。

今朝の通所リハビリテーションでは、お越し下さる皆様にモーニングコーヒーをご案内しています。体の中から温まるとホッとするので、お体を動かず前にほっと一息ついていただけたらと思います。

9月といえば・・・

 暦の上では秋ですが、まだまだ残暑が続いております。まだ長袖シャツに袖を通したくない日々ですね。ただ、真夏の刺すような日差しは次第に影を潜めつつあるのも、感じます。食欲,読書, 芸術など、様々な楽しみがある季節到来です。

花水木のロビーも秋の装いに代わりました。達筆な『残暑』に大きくうなずき、塗り絵の細やかな色使いに感嘆しました。是非間近でご覧いただけたら幸いです。

季節の変わり目ですので、皆様くれぐれもお体ご自愛くださいませ。

© 2023ブログ|介護老人保健施設 花水木|【調布・三鷹・吉祥寺・武蔵野多摩】.