夏の風景

こんにちは

帰宅途中で施設近所の神社(野崎八幡・元旦に

初詣を行っている神社です)でお祭りがありました。

毎年の恒例行事となっているようです。蒸し暑い日が

続きますが、お祭りをみると夏っていいなと思います。

これからお盆の時期に入ります。皆さんもよい夏を

お過ごしください。

IMG_3978 IMG_3981

 

納涼祭②

納涼祭午後の部は各フロアによるカラオケ大会と盆踊りを

開催しました。年々華やかに?なってきたカラオケ大会で

ご利用者様、職員とも大いに盛り上がりました。

①初めは機能訓練室による「夢芝居」です。二人の美しい女性?は誰でしょう?

IMG_4977

 

 

 

 

 

 

 

 

2番手は通所リハビリです。美女と野獣のダンスシーンをカラオケにアレンジしました。

野獣のかぶりものと衣装は手作りです。美女の衣装はボランティアの方にいただきました。

カラオケにあわせて美しいダンスを披露しました。

IMG_4999IMG_5011

 

 

 

 

 

 

 

3番手は2階療養棟です。懐かしいアイドルグループ「ウインク」のさびしい熱帯魚です。

ドライアイスを焚いて盛り上げます。

IMG_5029

 

 

 

 

 

 

 

4番手は3階療養棟の職員による山本譲二「みちのく一人旅」です。

自前の衣装で熱唱しました。

IMG_5052

 

 

 

 

 

 

 

最後は4階療養棟でキャンディーズの年下の男の子です。

こちらも3人のかわいい?職員がパフォーマンスを行いました。

IMG_5087

 

 

 

 

 

 

 

カラオケ大会の次は花笠音頭を職員有志で披露しました。

IMG_5108 IMG_5109

 

 

 

 

 

 

 

最後に参加者全員で炭坑節と東京音頭を踊っておひらきとなりました。

来年も皆様に喜んでいただけるよう取り組みますので、ぜひお越しください!

IMG_5125

 

 

 

 

 

 

 

納涼祭①

7月30日(日)夏季恒例の納涼祭を開催しました。

例年以上の参加があり、大変好評でした。

午前の部は出店とミニコンサートです。

出店①射的です。2回チャレンジして2回とも当たると豪華景品がもらえます。

P1020731P1020699

 

 

 

 

 

 

 

 

出店②風船釣りです。釣れた風船はそのままお持ち帰りいただきます。

P1020765 P1020768

 

 

 

 

 

 

 

出店③ソースせんべいです。いろいろなソースをトッピングしていただきます。

P1020862 P1020895

 

 

 

 

 

 

 

出店④ラムネとフルーツジュースです。ラムネの瓶にはちゃんとビー玉が入っていました。

P1020771

 

 

 

 

 

 

 

出店⑤ソフトクリームです。今回初めて出店し大好評でした!

P1020805 P1020891

 

 

 

 

 

 

 

出店⑥かき氷です。これは定番ですね。シロップもいろいろ用意しました。

P1020804 P1020863

 

 

 

 

 

 

 

ご覧のように大変にぎわいました!

P1020883

 

 

 

 

 

 

 

途中紙芝居と職員によるミニコンサートを開催しこちらも大いに盛り上がりました。

P1020786P1020869

老健大会愛媛in松山②

前回に続き老健大会について、口演以外の件をお伝えします。

初日、東京から飛行機で松山へ。空港出口で早くも歓迎の掲示がありました。

IMG_3669

 

 

 

 

 

 

 

メイン会場ではニュースで話題の蛇口から出るミカンジュースのブースが

あり、ご覧のとおり行列ができていました。

IMG_3710 IMG_3716

 

 

 

 

 

 

 

研修終了後に道後温泉を見学、有名な坊ちゃん電車が停車していました。

IMG_3906 IMG_3914

 

 

 

 

 

 

 

おしゃれなスターバックス仕様の路面電車も走っていました!

IMG_3872 IMG_3903

 

 

 

 

 

 

 

共催企画でアニマルセラピーの実演が行われ、かわいいセラピー犬に人だかりができていました。

IMG_3926 IMG_3941

 

 

 

 

 

 

 

※連日暑い日でしたが、大変充実した大会でした。

来年は10月に埼玉県大宮ソニックシティで開催予定です。

 

 

 

 

 

老健大会愛媛in松山①

7月26・27・28日、愛媛県松山市にて

第28回全国老人保健施設大会が開催されました。

施設より7名が参加、3名が口演を行いました。

全国からたくさんの口演発表を拝見し、各取り組みや

改善にふれ、大いに参考になりました。

 

・メイン会場のひめぎんホール内です。

IMG_3681

 

 

 

 

 

 

 

・口演データを発表前に登録します。

IMG_3725

 

 

 

 

 

 

 

 

各公演の会場風景です。3名とも落ち着いてよい発表ができました。

IMG_3735 IMG_3826 IMG_3847

 

 

 

 

 

 

 

 

ほおずき

こんにちは

毎日暑い日が続き夏バテぎみの今日この頃です。

今年もご家族様より素敵なほおずきをいただきました。

いつもありがとうございます。早速、各階の飾り棚

へ飾りました。お越しの際はぜひご覧ください!

P1020709 P1020710

影絵レクリエーション

7月23日(日)影絵のレクリエーションを開催しました。

昨年初めて行ったレクで、大変好評でしたので、今年も

ボランティアの方々にお願いして上演いただきました。

影絵だけではなく、サックスや和太鼓の生演奏もあり、

昨年以上の本格的な上演に、皆さん大変満足されました。

IMG_4887 IMG_4927

 

 

 

 

 

 

IMG_4893 IMG_4923

 

 

 

 

 

 

IMG_4938 IMG_4912

おむつ研修

7月20日(木)現任者研修にて外部講師の方を

お呼びしておむつケアの研修を行いました。

おむつ単体についてだけではなく、介護ケア全般に関する

講義も行われ、充実した研修となりました。

P1020688 P1020690

梅雨明け

こんにちは

関東地方の梅雨明けが発表され夏本番となりました。

毎日暑い日が続いて夏バテぎみの今日この頃です。

少しでも涼しさを感じていただきたく施設内の飾り

をチェンジしました。

1階の飾り棚にはペンギンのぬいぐるみをそろえました。

P1020677 P1020678

 

 

 

 

 

 

 

受付には麦わら帽子の飾りです。

P1020675P1020676

 

 

 

 

 

 

 

皆様、熱中症に充分気を付けてお過ごしください。

管理職のコミュニケーション研修

7月11日(火)同法人の吉祥寺病院と合同で

管理職のコミュニケーション研修を行いました。コンサルタント

会社の外部講師の方からの講義を受けながらグループワークを行いました。

人材育成の重要性とコミュニケーションの難しさが改めて認識できた研修でした。

病院の職員とも議論することができ、有意義な時間となりました。

P1020657 P1020662

© 2023ブログ|介護老人保健施設 花水木|【調布・三鷹・吉祥寺・武蔵野多摩】.