日頃より、当施設の運営にご理解を賜り誠にありがとうございます。当施設における新型コロナウィルス感染発生状況の続報をご報告いたします。
本日新たに2階フロアご利用者1名と職員2名に陽性反応が認められました。
引き続き、保健所のご指導の下、感染拡大防止策に取り組んでまいります。今後とも、ご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
令和4年8月17日
介護老人保健施設花水木
施設長 塚本 一
日頃より、当施設の運営にご理解を賜り誠にありがとうございます。当施設における新型コロナウィルス感染発生状況の続報をご報告いたします。
本日新たに2階フロアご利用者1名と職員2名に陽性反応が認められました。
引き続き、保健所のご指導の下、感染拡大防止策に取り組んでまいります。今後とも、ご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
令和4年8月17日
介護老人保健施設花水木
施設長 塚本 一
日頃より、当施設の運営にご理解、ご協力いただき深く感謝しております。
さて本日、2階療養棟のご利用者に発熱症状が見られたため、抗原検査を実施したところ、陽性反応が認められたため、同フロアのご利用者全員に検査を実施いたしました。
結果、合計8名のご利用者に陽性反応が認められました。皆様の症状は軽く、施設内にて療養されております。
今後、管轄保健所のご指導の下、感染拡大の防止と終息に向けて職員一丸となって取り組んで参ります。引き続きご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
令和4年8月16日
介護老人保健施設花水木
施設長 塚本 一
令和4年7月17日、花水木恒例の【納涼祭】を開催しました。
今年もコロナの影響で、 フロア合同の催しや、 ご家族のご招待は叶いませんでしたが、
出店・ゲーム・盆踊りやミニコンサート等、利用者様もスタッフも皆んな笑顔で、普段とはまた一味違った、明るく晴れやかなひと時を過ごしました。
連日暑い日が続いています。6月は花水木敷地内でも紫陽花がとてもきれいに咲きました。
2階療養棟では職員が中心となり、折り紙・色紙を使い、紫陽花を作りました。
とても色鮮やかでご利用者様と写真を撮ったり、飾り付けを楽しみました。
暑さで体調を崩さないように過ごしていきたいと思います。
6月の行事食は、梅しらすご飯、みそ汁、和風おろし唐揚げ、モロヘイヤと長芋の玉葱マスタード和え、フルーツです。
じめじめと蒸し暑い梅雨の季節でもさっぱりと召し上がっていただけるような、大根おろしや梅を使った爽やかな献立になっています。
また、おやつには梅雨の季節にぴったりな、紫陽花に見立てたゼリーも提供しました。
世の中もアフターコロナの機運も高まってきていますが、外出の機会が減り、歩く量が減っている方が多いのではないでしょうか。そういう時こそ、日常で行われている動作、すなわち、生活リハビリを見直してみませんか!
例えば、毎日何気なく繰り返し行っている「立ち上がり動作」は、活動の基礎となる動作そのものであり、下肢体幹の良いリハビリになります。正しい姿勢で動作を繰り返すことで筋力の向上、フレイル予防ができます。自宅内で簡単に行える動作ですので以下のポイントを参考に是非行ってみてください。
①安全のために手すりなどしっかりしたものに掴まりましょう。②立ち上がる際に身体を少し前かがみします。③足は少し開き、かつ少し引いておきます。④お辞儀をするよう頭を下げると立ち上がやすくなります。⑤座る際もお辞儀をするようにしてゆっくりと座りましょう。⑥座布団を敷くと立ち上がりやすくなりますよ。
*
立つ直前の姿勢(真似してみて下さい)
新緑の季節ですね。
通所の木にも綺麗な緑の葉を塗って切って貼り付けました。
そして、折り紙で「はらぺこあおむし」を作成。
体はパーツごとに折り、スタッフと一緒に組み立てたので、けっこうリアルに動きます!(^^)!
顔は、各々、個性的な表情に仕上がりました。
4月17日に職員による紙芝居レクリエーションを行いました。
職員一人一人がそれぞれの役になりきり、演劇のような迫力のあるものになりました。
利用者様も集中して聞き入っており、感情移入し時折「わっ」と声を出す場面もみられました。
普段とは違う方法での紙芝居にとても楽しまれている様子でした。
4月15日、春の避難訓練を行いました。
今回は夜間帯での地震と火災を想定しての実施です。
実際に災害が起きた時にどう行動するべきか、
各自の役割を確認しながら真剣に取り組みました。
消火器訓練も行い、
取り扱いについても再認識する機会となりました。
今年も庭に花水木の花がきれいに咲きました。
2Fから外をのぞくと、白とピンクのコントラストが目を惹きます。
満開までもう少し、なかなか外出できない状況が続いていますが、ご利用者様も
春の季節を楽しんでいます。